» 小鶴 璃奈のブログ記事

最近今まで以上に芝居漬け。

昨日はトープレ稽古休みだったんですが、午前はラフメ、夕方からは師匠宅で芝居の稽古。

師匠に手解きを受けるのは四年ぶり。

あぁ、さすがベテラン大女優様…

優しくて、自分に厳しくて、凛としてて、お美しい。

久しぶりだったのに、台本を一読した私の弱点と改善策を、一気に提示して下さりました。

やっぱリスペクトしちゃうなぁ。

一生叶わないやって思っちゃう。

あぁなりたいなぁって。

そういう目標であり、お手本であり、私の頭上遥か彼方を飛んでいる彼女に憧れて、頑張ってゆける気がする。

今月、舞台に立てるせっかくの機会があるのだから、生かしてみよっ、この感覚!

じゃんじゃん!

トープレの稽古頑張ってます。

先日稽古終わりに、演者4人で定食屋いったのですが、たまたま最年少の八幡みゆきちゃん、榊菜津美ちゃん(写真2人)と、最年長の冬月ちきちゃんと私という組み合わせに!

みゆきちゃんは、こんな頼りない小鶴を姉さんと呼んでくれます。

テキパキと真っ直ぐな妹よ…

なっちゃんは、こんな頼りない小鶴の飲み物が無くなると気を利かせてすぐに水をついでくれます。

一家に一台なっちゃん欲しいね。

ちきちきは、小鶴の心のオアシスで安らぎを与えてくれます。

美人でおっとりだけど、絶対面白い。
笑いのセンスがある…

つまり小鶴はまたしても楽してます。

新天地でも楽してます。

ちゃんとしよ。

祝!新ホームページ!

祝!新メンバー!

と、いう事で以前ブログで新しい展開がありましたと書きましたが、新しいメンバーがラフメーカーになりました!
以前からうちに客演して下さっておりました、園田ひと美さんと谷恵莉衣さんです!
芝居への姿勢も、人としての魅力も文句なしのレディー2人です。
2人が来たのは一年半前の『OH MY GOD!』
それから、うちの公演では無くてはならない演者さんになりました。
これからも、新しくスタートするメンバーとラフメーカーを暖かく見守って下さい!

平成23年5月3日
小鶴璃奈


いやはや華やか。
20代女性10人が集まると圧巻の稽古場ですねぇ。
初稽古ですが、色々演出があって最後には音響ありきの通しまでありました。
今日の写真は、1人1人の写真を懇切丁寧に撮ってくれた、ろりえの梅舟さん。
頭もいいし面白い方です。
ってなわけで宣伝。
TOKYO PLAYERS COLLECTION×王子小劇場
「IN HER TWENTIES」
脚本・構成・演出
上野友之(劇団競泳水着)
一人の20代女性が過ごす20歳から29歳までの十年間を、20代の女優十人で描き出す。
切なくてHAPPY、繊細で怒涛、寂しいけど祝祭的な女子の20代。
トープレ版「女の半生」、開幕です。
場所
王子小劇場
(JR・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩5分
日程
5月31日(火)★19時30分〜
6月1日(水)19時30分〜
2日(木)★14時30分〜/19時30分〜
3日(金)19時30分〜
4日(土)14時30分〜/19時30分〜
5日(日)11時〜/16時〜
★印の日は割引有り
チケット
前売 2500円
当日 2800円
高校生以下 1500円(枚数限定)
ペアチケット 4400円
★印の割引日 2200円
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前となります。
※開演5分前までにご来場のない場合、ご予約がキャンセル扱いとなる場合がございます。お時間には余裕をもってお越しください
ご予約方法
http://ticket.corich.jp/apply/26844/kod/
上記のURLからご予約頂けます!
出演
榊菜津美
八幡みゆき
井上千裕
中村梨那 (DULL-COLORED POP)
梅舟惟永(ろりえ)
南波早
甘粕阿紗子(カムヰヤッセン)
吉川莉早
小鶴璃奈(ラフメーカー)
冬月ちき
スタッフ
舞台監督:本郷剛史
照明:山内祐太
音響:田中亮大
演出助手:伊豫田一成 根本沙織 竜史
サポート:入倉麻美
宣伝美術:立花和政
WEB広報:飯田裕幸(office knee drop)
制作:会沢ナオト(劇団競泳水着)
協力(五十音順)
(株)ワーサル カムヰヤッセン 劇団競泳水着 zacco 立花プロダクション ラフメーカー ろりえ
企画・製作:TOKYO PLAYERS COLLECTION
TOKYO PLAYERS COLLECTIONオフィシャルサイト
http://tokyoplayerscollection.web.fc2.com/
お待ちしております!!

このニュースで持ちきりね。
でもいいですね!
めでたい事は他人事でも嬉しい!
というよりは、この規模のものですと結婚式というより、国をあげてのお祭りですね。
おめでとうございます!
元気もらいます。
そして、最近仲良しさんに教えて頂いたYouTubeの動画でも元気もらってます!

九州新幹線のCMです。
かなりハッピーな気持ちになれます。
東京でも流して欲しい。

無事終了致しました。
なんだか新鮮。
舞台稽古入る前のインタビューなんてどれくらいぶりだろ。
貴重な体験ありがとうございます。
http://tokyoplayerscollection.web.fc2.com/
TOKYO PLAYERS COLLECTION×王子小劇場
「IN HER TWENTIES」
脚本・構成・演出
上野友之
会場
王子小劇場
日程
2011年5月31日(火)〜6月5日(日)
三年半ぶりの小鶴外部出演。
人見知りだから心配ですが、とても明るく賑やかそうな現場ですので、身一つで飛び込んでみようと思います。


今年の手帳に要件を書ききれなくなったので、追加で新調してしまいました。
おニュー手帳。
そして左上の黒ネコ君は、世名さんにホワイトデーで頂きましたキーホルダー。
頭のボタンを押すと、目から眩しい青色ビームが出まして、大声でニャーニャー泣きます。
なるほど!
震災グッズなのですね!
万が一生き埋めになった時声が出せなくても、ここにいる事を知らせる事が出来るわけです。
うちには三匹リアル猫さんがいるのですが、お供の黒ネコ君が加わりました。


無事に終了致しました!
写真はチャペル内での、世名圭吾さん(奥)と川原チヒロさん(手前)の撮影風景。
早朝ロケにも関わらず、全員バッチリ決めて集合。
華やかな集団が、早朝の北越谷にゾロリと揃って周りの人達もジロジロ。
こんなワガママ強行ロケに付き合って下さった演者さん、カメラマンさん、そして何よりチャペルをかして下さった、ハウスオブザマカロンの上杉支配人様。
http://www.gazahall.com/
本当にありがとうございました!
こんな素敵なロケーションに見合う作品を創りたいと思います!


きゃー、久々のお休み!!
という事で、谷ちゃんと家族でディズニーランドへ来てます!!
夜間まで営業始まりましたし!
エレクトリカルパレード好きなんで楽しみ。
7年ぶりのディズニーランド、楽しんでます!


写真はロケハンの時のものです。
可愛い披露宴会場!
ここでの撮影のため、久しぶりにパーマかけに行きました!
出来は…
う〜ん。
イマイチ。
でも自分でアレンジしがいがありそうだから、気にしなーい!
ま、近々パーマネント小鶴をブログで紹介致します。